ジェネラル
《迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking》

クリーチャー 19
《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
《Fyndhorn Elves》
《東屋のエルフ/Arbor Elf》
《ボリアルのドルイド/Boreal Druid》
《極楽鳥/Birds of Paradise》
《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》
《森のレインジャー/Sylvan Ranger》
《エルフの幻想家/Elvish Visionary》
《ヤヴィマヤの古老/Yavimaya Elder》
《激情の共感者/Fierce Empath》
《永遠の証人/Eternal Witness》
《落葉の道三/Dosan the Falling Leaf》
《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》
《アルゴスの古老/Argothian Elder》
《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》
《威厳の魔力/Regal Force》
《クローサの大牙獣/Krosan Tusker》
《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》

インスタント 5
《俗世の教示者/Worldly Tutor》
《輪作/Crop Rotation》
《内にいる獣/Beast Within》
《未知な領域/Realms Uncharted》
《召喚の調べ/Chord of Calling》

ソーサリー 16
《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
《森の占術/Sylvan Scrying》
《壌土からの生命/Life from the Loam》
《Regrowth》
《耕作/Cultivate》
《木霊の手の内/Kodama’s Reach》
《発見の旅路/Journey of Discovery》
《ガイアの恵み/Gaea’s Bounty》
《無垢への回帰/Seeds of Innocence》
《起源の波/Genesis Wave》
《調和/Harmonize》
《自然の秩序/Natural Order》
《地平の探求/Seek the Horizon》
《刈り取りと種まき/Reap and Sow》
《忍び寄る腐食/Creeping Corrosion》
《歯と爪/Tooth and Nail》

エンチャント 6
《調和の中心/Concordant Crossroads》
《芽ぐみ/Burgeoning》
《踏査/Exploration》
《原基の印章/Seal of Primordium》
《森の知恵/Sylvan Library》
《適者生存/Survival of the Fittest》

アーティファクト 13
《Mana Crypt》
《太陽の指輪/Sol Ring》
《探検の地図/Expedition Map》
《頭蓋骨絞め/Skullclamp》
《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
《天球儀/Armillary Sphere》
《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
《雲石の工芸品/Cloudstone Curio》
《ブライトハースの指輪/Rings of Brighthearth》
《忘却石/Oblivion Stone》
《どん欲の角笛/Horn of Greed》
《ネビニラルの円盤/Nevinyrral’s Disk》
《記憶の壺/Memory Jar》

土地 40
《森/Forest》 16
《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
《霧深い雨林/Misty Rainforest》
《進化する未開地/Evolving Wilds》
《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
《流砂/Quicksand》
《砂漠/Desert》
《滑りやすいカルスト/Slippery Karst》
《平穏な茂み/Tranquil Thicket》
《宝石の洞窟/Gemstone Caverns》
《古えの墳墓/Ancient Tomb》
《邪神の寺院/Temple of the False God》
《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
《山賊の頭の間/Hall of the Bandit Lord》
《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》
《露天鉱床/Strip Mine》
《聖遺の塔/Reliquary Tower》
《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
《ウギンの目/Eye of Ugin》
《高級市場/High Market》
《ワイアウッドの番小屋/Wirewood Lodge》
《さびれた寺院/Deserted Temple》
《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》



基本的には無限ウラモグで勝つ。パーマネントもぐもぐ。

サクリ台は高級市場だけ。
どうせ無限マナ出すのにクレイドルを無限アンタップさせるし、サーチしやすくて腐らないから。

大きく分けて無限ルートは3つ

1.アルゴス+番小屋+クレイドル
2.ブライトハース+さびれた寺院+クレイドル
3.雲石+クレイドル

有色無限出たら、ウギンと高級市場で勝ち
サバイバルとか、ローム+サイクリングランドでも多分勝ち
雲石ルートはもっと雑に勝てる




速攻付加は滅殺で気持ちよくなる他に、

・雲石ルートがギリギリのときにマナクリ出し入れでマナが増える
・アルゴスに速攻付加

意外と仕事があったりする






原始のタイタン禁止されてから梓作るとか情弱プレイだったけど、
あったらコンボ揃えるのが遥かに簡単だったから禁止にする気持ちはわかる。

タイタン禁止後の梓のリスト見たことないから、組んだことある人いればリンクおなしゃす。




今思うと、聖遺の塔とかいうランド意味不明だから枯渇地帯か森にしたい。

コメント

Bear,Maro-Sorcerer
2013年1月18日21:00

初めまして。流れてきました。
緑大好きなんで、リンクさせてもらいました。

ぎゃすたー
2013年1月19日5:34

一応19に中野遊Vic、20に池袋一刻館、渋谷MINT、町田一刻館で交流会あるで。

かげゆ
2013年1月19日6:02

Bear,Maro-Sorcererさん
よろしくお願いします。
ムルタニとスラーンのレシピ勉強させてもらいますね。

ぎゃすたーおじさん
このデッキ殺意足りなくて養分先輩確定だから、交流会は気が進まないんだよね・・
身内EDHはよ^^

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索